セミナー申込み

定期的に開催しています! オンラインセミナー、
集合型セミナーの
お申込みはこちらから

「過去のセミナー実績はこちら」
▼各ボタンをクリックすると詳細内容が表示されます。
【井手】高校時代の米国交換留学。その経験から外国語大学で知識を深め、就職後は駐在員として15年間オーストラリアで勤務。店舗スタッフから始め、その後現地スタッフの採用や教育、顧客とのトラブル対応など、様々な職務を通して外国人とのコミュニケーションのノウハウを身に付ける。現在は技能実習制度に携わる中で、コミュニケーションから成功にアプローチする実践型セミナーを多数開催。これまでの経験を活かし、海外人材活用について適切にアドバイスしています。
 
 ■外国人材活用に興味がある企業様、受入れを検討している企業様向けのセミナー

〈内容〉

「外国人材に興味はあるけど、コミュニケーションが不安」

「日本語は話せるの?ちゃんと意思疎通は図れる?」

「文化が違うけど、一緒に働けるの?」

外国人材を受入れる際の不安なことのひとつに「コミュニケーション」があります。

多くの企業様から上記のような心配の声を聞いてきました。

しかし、実際には「伝わる日本語」「異文化理解」「環境づくり」の3つのことを

押さえて接することで、驚くほどコミュニケーションがスムーズに。

長年、企業様と外国人材をサポートしてきた経験があるからこそ

お話しできる、受入れ成功の秘訣をお伝えします。

※セミナー後には、質疑応答の時間もございます

 ■特定技能外国人の雇用に興味がある企業様、受入れを検討している企業様向けのセミナー

<内容>

「特定技能に興味あるけど、どうやって雇うの?」

「うちの会社で雇えるの?」

「雇用後に必要なことはある?」

「採用は難しい?」

特定技能外国人の雇用を一歩進める際に気になることを要点をまとめてご紹介するセミナーです。

「どうやって雇用するか」「適した人材採用のアイデア」「受入れる際に必要な準備」などを

具体的にお伝えすることで、雇用に向けてのリアルなイメージを持っていただけます。

また、現行の「技能実習制度」と2027年施行予定の「育成就労制度」は、特定技能制度と密接な

関係にあるため、技能実習・育成就労制度の内容も交えてご紹介いたします。

※セミナー終了後には、自由にご質問いただける質疑応答の時間もございます。

※外国人材の受け入れについて検討中または既に受け入れ中の企業に属する方を対象としています。

※同業他社様のご参加はご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

セミナーは1回につき、1つのみお申込みいただけます。参加をご希望の方は下記のフォーマットにてご応募ください。

※お申込みいただきましたら、セミナー運営事務局より受付完了及び事前アンケートのメールをお送りいたします。

  お申し込み後3日以内に事務局からのご連絡がない場合は06-6152-8808にお電話いただきますようお願い申し上げます。

    お申込みセミナー
    (オ):オンライン開催
    (集):集合型開催必須

    希望時間帯必須

    会社名必須

    部署名・役職名任意

    電話番号必須

    お名前必須

    メールアドレス必須

     

    資料請求はこちら

    資料請求お問い合わせ

    会社名必須
    お名前必須
    フリガナ必須
    メールアドレス必須
    電話番号必須
    ご住所必須
    検索キーワード任意
    お問い合わせ内容必須